アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法

アレルギー性鼻炎は、ダニ、花粉、カビ、動物の毛やフケなどに反応して、鼻水、くしゃみ、鼻づまりなどの症状が起こります。通常アレルギー症状を抑えるために、抗ヒスタミン薬の内服やステロイド薬の点鼻などを行います。一部に自然と症状が軽くなる場合がありますが、アレルギーですので、基本的には長期間付き合っていく必要のある病気です。

 

このようなアレルギー性鼻炎ですが、根本的に治す可能性のある治療として舌下免疫療法という治療法があります。

これはアレルゲン物質の成分を少量含む舌下錠を、毎日舌下内服することで、鼻炎症状を出にくくする治療法です。

治療期間は3年から5年と大変長いのですが、およそ8割の方で鼻炎症状が軽くなったり、完全になくなるような改善効果が期待できます(残念ながら2割の方には効果がないということになります)。

また、舌下免疫療法を行うと、その後他のアレルゲンによるアレルギー症状の出現や気管支喘息の発症が抑えられると報告されています。

 

治療の対象となるのは、現在のところスギ花粉、もしくはダニを原因とするアレルギー性鼻炎の方のみですので、事前に血液検査でスギ花粉、ダニに対するアレルギー反応の有無を確認する必要があります。

なお、スギ花粉が原因の場合、花粉症症状の出現する期間(2月から5月)には治療を開始できませんので、6月以降に治療を開始することになります。

 

アレルゲン物質を直接内服するため、副作用の出現が心配されますが、これまでの報告ではアナフィラキシーという重症のアレルギーを起こすことは非常にまれで、のどのかゆみや唇のはれのような軽い副作用は起こりますが、抗ヒスタミン薬の内服で改善し、多くの場合、治療経過とともに出にくくなります。初回は原則として院内で内服していただきますのでご安心ください。

 

最低3年間と根気強く行う必要がある治療ですが、鼻炎症状から解放される可能性のある唯一の治療法ですので、長引く鼻炎症状でお困りの方にはぜひ一度ご相談いただければと思います。

 

舌下免疫療法について詳しい情報をご希望の方は、こちらもご参照ください。

2023年05月28日